誰もが、
安心して過ごせる空間を。
CLO2 Labは2017年に事業を開始した二酸化塩素の研究に特化した会社です。
二酸化塩素製品を通じて人々に衛生的な環境を提供する。
このミッションのもと、これまでの知識と経験を活かし、
日々、二酸化塩素の研究開発に取り組んでいます。
二酸化塩素は年々増大する菌やウイルスによるリスクから人々を守る上で、
最もポテンシャルを有する物質のひとつです。
しかし、より多くの方に受け入れていただくためには、
製品のさらなる改善が不可欠であると感じています。
これまでの当たり前が当たり前ではなくなった2020年。
「誰もが安心して過ごせる空間を目指して」
CLO2 Labは2件の特許技術で「身近で使える二酸化塩素製品」の
普及に努めて参ります。
二酸化塩素に魅せられて
創業者安部幸治が印刷会社の片隅で一人、研究を重ねた二酸化塩素。
大ヒット空間除菌剤クレベリンの開発に至るまで、遡ること、1992年。
世界一の空間除菌剤を
初めての特許取得から、18年。「もっと良い製品を」
そんな気持ちで作り出したのが、OXIDERでした。
FOUNDER 創業者プロフィール

代表取締役 安部幸治
2002 | 純粋二酸化塩素液剤並びにこれを含有するゲル剤の特許第3110724号を取得。 |
---|---|
2004 | 中国上海市に安部環境技術有限公司を設立し、上記特許の液剤及びゲル剤の製品化並びに他社へのOEM製造開始。 |
2006 | 自身が経営する会社と大幸薬品株式会社を合併し、大幸薬品株式会社の専務取締役に就任。「クレベリン」の製造開発指導と、営業担当役員として同製品の拡販を推進。 |
2009 | 3月に同社が東証二部に新規上場。同年6月に退任。 |
2017 | 二酸化塩素製品の開発製造、商品化支援を事業とする株式会社CLO2 Labを設立し、代表取締役に就任。 |
2018 | 二酸化塩素ガスの発生方法、液性組成物、ゲル状組成物、及び二酸化塩素ガス発生キットの特許第6366802号、第6433007号を取得 |
COMPANY 会社情報
会社名 | 株式会社 CLO2 Lab (シーエルオーツーラボ) |
---|---|
役員 | 代表取締役 安部幸治 |
本社 | 兵庫県西宮市相生町11-9 クレインビル3F |
研究開発本部 | 兵庫県西宮市松生町11-18-1F |
柳井工場 | 山口県柳井市柳井広瀬4910-1 |
資本金 | 5000万円 |
RECRUIT 採用情報
株式会社CLO2 Labでは共に働いてくれる方々を募集中です。
採用についてはCONTACTページよりご連絡ください。