CLO2 Lab History

二酸化塩素に魅せられて

1992年、印刷会社の片隅で。

1977年、大学の卒業式の翌日から、父が経営する大阪の印刷会社で働き始めました。
主にビジネスフォーム印刷を扱っていましたが、時代の流れとともにIT化が進み、印刷の需要が減っていくのを肌で感じていました。
ある日、会社の営業社員が客先から戻ると、取引先の経営者からもらったという「二酸化塩素」という黄色の液体を受け取りました。「めっちゃニオイが消えるみたいです」ということで、様々なもので試してみたところ、本当に見事にニオイが消えるのです。しかしその液体はすぐに透明な液体に戻り、効果のないものとなりました。この成分を誰でも簡単に長く使えるものにできたら、すごい発明になるのではないか。
そうして、その日から二酸化塩素の研究にのめり込んでいきました。

悲願の特許技術

悲願の特許技術

当時、世間ではO-157が流行したこともあり、人々の衛生意識は高まりをみせていました。
調べてみると菌やウイルスにも抜群の効果を発揮する二酸化塩素でしたが、「すぐに濃度が低くなり使えなくなってしまう」ことが課題として立ちはだかっていました。もともと、業務用食材の殺菌や紙の漂白として使われている二酸化塩素は濃度がすぐに低くなることを前提に機械で連続的に成分を発生させることで、その課題を補っていました。しかし一般に広く普及させるためには、特別な機械がない家庭でも長く使えるような技術を開発し、誰でも簡単に長く使える二酸化塩素商品である必要がありました。
印刷の事業はそっちのけで、研究にのめり込み、やっとの思いで開発できたのが、自身初めての特許である特許3110724号です。この特許は一度生成した二酸化塩素の濃度を2年以上保持するという特許であり、ついに悲願であった長く使える二酸化塩素技術の開発に成功したのです。

大幸薬品との出会い

再燃した思い

2017年、根拠を示しながらも快適に使ってもらえる二酸化塩素製品の開発を目指して、株式会社CLO2 Labとして事業を開始しました。新たな特許技術により、即時性、濃度制御性能、持続性を高めた二酸化塩素発生ゲル剤、スプレーを開発し、世に送り出しました。